プロサッカークラブを辞めてブログを書き始めた理由
住む街を変えるのは人生何度目でしょうか? 住んでいた街が嫌で隣町に一人家を出て、新たな挑戦と学びの為に今まで行ったこともない県外に移り住み、新しい家族が増えた事タイミングで沖縄に戻った。 あれから5年、また新しい街に移り …
あまり知らない”琉球王国”その国に代表チームがあったら!?
あなたは沖縄が日本じゃなかったと言う事を知っていますか? 沖縄の人じゃなくてもなんとなく”琉球”という名前は聞いたことがあると思うし、日本ではなかったということはしってるのかな? 多分日本人の皆さん「ふ〜んそうんだ〜」っ …
ゴミ収集のお爺さんにウェアを着させるミランの凄さ!
沖縄のビーチでランニングしている時に目に入ったもの。 ゴミ収集車にゴミ袋を入れてるお爺さん(多分70代)が、 25年〜30年前くらいのACミランのユニフォームをきていた! しかも本田が移籍してからの新しいユニフォームでは …
体育なんか教科からなくせばいい!
あなたは学生時代「体育」は好きでしたか?嫌いでしたか? 大人になって、その必要性を感じたことはありますか? スポーツが嫌いな子は「運動やスポーツが大切ではない」「体育の授業は楽しくない」と考えている層が多いようです。スポ …
サッカークラブの資産を活用する!これこそがスポンサーメリットだ!
クラブの持つ資産を考える。 では、クラブのスポンサーになることにどんな効果があるのでしょうか? なかなかCMや看板の効果を数字に出すことは難しいとされる広告業界ですが、クラブの持つ資産を活用させてもらうという観点で考えた …
“サッカークラブのスポンサーになる”ことは金額以上のメリットがあるのか!?
“スポーツクラブへスポンサードする目的をどう考えますか?” という問い合わせが先日私のところにきた。 聞くと、会社が好調で、数百万位の金額を地元のクラブ(サッカー)へと考えていたようだ。 もちろん …
あなたも加害者かもしれない!!〜知らなかったじゃ済まされないドーピング混入事件〜
カヌー日本代表を巡るドーピング混入事件、あなたはどう思いましたか? 報道が正しいのかはわかりませんが、その他にも別の選手の用具を盗んだりしていたと言うことも報じられているので、これは流石にアウトでしょうね。。。 今日は、 …
まとめ記事「日本プロサッカー選手育成・支援キャンプありがとうございました!」
みんなに感謝を伝えたいので、シェアをお願いします! 無事にJリーグ選手の自主トレ終わりました〜 本当にご協力頂いた皆様ありがとうございました! いつも素晴らしい環境をご提供して頂いているリザンシーパークホテ …
Jの技習得に汗〜本部でサッカースクール〜(沖縄タイムス)
弊社主催の「日本プロサッカー選手育成・支援キャンプ」の一環で行われた本部町サッカースクールの様子が、1月8日の沖縄タイムス紙面に掲載されました。 当日は、小池選手(愛媛FC)梶川選手(東京V)野村選手(横浜 …
プラスナインカップ開催実績
2006 第1回ー7月23日 第一回の記念すべき大会! 初回から、参加者定員MAXの大盛況でした! 2007 第2回ー1月14日 新春+9カップ お年玉キックターゲットで大盛り上 …